商券名 京成電鉄 株主優待乗車証回数券式
メモ 商品詳細 買取
固定リンク
トップから消す
<< 前へ | 次へ >>
差出人 : 細田 雄大(第一営業部) 2020/12/15(火) 13:50
最終更新者 : 細田 雄大(第一営業部) 2021/2/12(金) 14:32
宛先
(1人) : 細田 雄大
宛先の変更
本文
商券名 白洋舎株主優待券 無料券
※オンラインストアと各店舗の買取価格は異なります。各店舗にお問い合わせください。
オンラインストア 郵送買取に関するQ&A
有効期限 ~5月30日/~11月30日
【注意事項】
・有効期限90日未満のものはお問合せください。
・使用済み、有効期限切れのチケットはお買取行っておりません。
・汚れ、折れ曲がり等の状態が悪いチケットは、表示買取価格でお買取できない場合がございます。予めご了承ください。
・未成年者からの金券のお買取は行っておりません。
【大量買取】
・大量枚数(100枚以上)を売却の方は「お問合せ」へメールにてご連絡ください。
【店頭買取】
・ 大量枚数(50枚以上)を売却の方は「お問合せ」へメールにてご連絡ください。
・オンラインストア店と各実店舗の買取価格は異なります。「店舗のご案内」にて各店へお問合せください。
【商品詳細】
○京成電鉄株主優待乗車証回数券式
・回数券式(電車)1回1枚乗車有効
・京成電鉄内 京成本線・東成田線・押上線・金町線・千葉線・千原線・成田空港線で利用できます。
・スカイライナーに乗車の時は、別途ライナー券を購入すれば特急乗車できます。
・京成電鉄内⇔北総鉄道内の乗降車には利用出来ません。
○京成電鉄グループ会社優待券
京成電鉄グループ内各社で利用できる冊子
発行基準
5月送付分・11月30日まで有効 11月送付分・翌年5月31日まで有効
発行枚数 (+継続保有)
100株以上~17,500未満 回数券式(電車) 2枚~60枚 継続保有3枚,6枚
17,500株以上 定期券式(電車)1枚または回数券式(電車)60枚 継続保有14枚
25,000株以上 定期券式(電車/バス)1枚または回数券式(電車)60枚 継続保有14枚
発行元関連金券
・株式会社水戸京成百貨店 1000円券・5000円(1000円券×5枚綴り)・10000円(1000円券×10枚綴り)・50000円(5000円券×10枚綴り)
ミニコラム
・京成電鉄は東京から成田山新勝寺の参拝客を運ぶ為につくられました。東京の「京」と成田山の「成」で「京成」です。ちなみに、歌舞伎の市川宗家の「成田屋」の屋号も成田山が由来です。さすがは、日本屈指の初詣客を誇る寺院です。歴史を感じます。