全国百貨店共通商品券は百貨店以外は使えない?注意点や他のおすすめ商品券を紹介

全国百貨店共通商品券は百貨店以外は使えない?注意点や他のおすすめ商品券を紹介

金券ショップ J・マーケットチケットマスター

全国百貨店共通商品券は百貨店以外は使えない?注意点や他のおすすめ商品券を紹介

全国百貨店共通商品券は、全国各地にある百貨店や大型商業施設、一部のデパートで使える商品券です。主に百貨店での使用を想定したものですが、実はごく一部のスーパーマーケットや家電量販店でも使えます。

全国百貨店共通商品券は汎用性の高い商品券として知られていますが、そのゆえんは百貨店以外の店舗でも使えるところにあるのです。全国百貨店共通商品券の取り扱いマークがある店舗なら、問題なく使えます。

もしかすると近隣エリアに対応店舗があるかもしれないため、気になる方は全国百貨店共通商品券の公式ホームページを確認してみるとよいでしょう。

全国百貨店共通商品券は百貨店以外でも使えるところがある!

全国百貨店共通商品券は百貨店以外でも使えるところがある!
全国百貨店共通商品券は、百貨店・デパート・ショッピングモールで使える商品券です。基本的にほとんどの百貨店と、百貨店の会社が運営するショッピングモールやデパートで使えます。

ただし、すべてのデパートに対応しているわけではない点にご注意ください。例えば、イオンモールだと原則として使えません。

また、一部のスーパーマーケットや家電量販店でも使えますが、対応店舗は全国でもごくわずかです。そのため、全国百貨店共通商品券は基本的に百貨店やデパートで使うのをおすすめします。

全国百貨店共通商品券とは?

全国百貨店共通商品券とは?
ここからは、全国百貨店共通商品券の基本情報について解説します。

全国百貨店共通商品券は、ギフトとして人気の商品券です。全国で使える場所も多いため相手を選びにくく、現金のプレゼントよりもいやらしさがありません。

相手もショッピングする楽しさを体感できるため、もらって嬉しい商品券といえます。

全国の500以上の百貨店(デパート)で使える商品券

全国百貨店共通商品券の基本情報は、以下の通りです。

額面…1,000円
使用できる店舗数…500店舗以上
有効期限…無期限
購入方法…百貨店のギフトサロンコーナー

全国百貨店共通商品券は使用時の購入金額が額面より低い場合、差額をおつりとして受け取れます。商品券のなかにはおつりのでない種類も多いため、全国百貨店共通商品券なら無理に額面以上の買い物に使おうとしなくて済みます。

対応店舗が多く有効期限がない点も含めると、総じて使い勝手のよい商品券といえるでしょう。

全国百貨店共通商品券で買えないもの

全国百貨店共通商品券では、原則として百貨店やデパートの中にあるほとんどの商品に対して使用可能です。

ただし、公式に一部の商品には使用できない旨が明記されています。全国百貨店共通商品券で購入できない商品は、以下の通りです。

  • 商品券
  • 切手
  • はがき
  • 各店舗が購入できないと指定した商品

上記のほとんどは金券にあたるため、購入に商品券を使用できません。また、不要と思った場合に現金と引き換えもできないため、換金するには金券ショップやネットオークション、金券買取サイトを利用しましょう。

全国百貨店共通商品券の購入方法

全国百貨店共通商品券の購入は、基本的に百貨店やデパートの店内のみです。支払いは現金のみ受け付けており、どこの店舗でもクレジットカードや電子マネー決済の類は使えません。また、中古で購入する場合は、金券ショップも手段として挙げられますが、こちらの場合はギフトラッピングや配送といった百貨店の各種サービスを利用できません。

そのため、金券ショップを利用するときは、基本的に自分用に購入するものと覚えておきましょう。全国百貨店共通商品券はネット販売を受け付けていないため、購入には必ず店舗まで向かわなければなりません。

似ているものに「百貨店ギフトカード」がある

日本百貨店協会が発行している商品券の中には、全国百貨店共通商品券だけでなくプリペイドカード式の「百貨店ギフトカード」も存在します。

百貨店ギフトカードは、残高が残っている限り何度でも使えるため、使い切りタイプである全国百貨店共通商品券よりも融通が利きやすいのがメリットです。

百貨店ギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円
使用できる店舗数…不明(全国の百貨店および加盟しているデパート)
有効期限…無期限
購入方法…百貨店のギフトサロンコーナー

百貨店ギフトカードは、1枚のカードに額面のすべてを集約することができます。

例えば、50,000円の商品券を購入するとき、全国百貨店共通商品券の場合は最高50枚もの商品券を用意しなければなりません。枚数で足りない分の残りを現金で支払うにしても、所持している商品券をすべて持っていかなくてはなりません。

百貨店ギフトカードならカード1枚で済みます。コンパクトサイズなので財布の中でかさばらずに持てます。

ただし、百貨店ギフトカードは全国百貨店共通商品券よりも対応店舗が限定されているので注意が必要です。全国百貨店共通商品券の場合はデパートやショッピングモールの多くで使えますが、百貨店ギフトカードは対応店舗がほとんど百貨店のみです。

対応力が落ちる分、渡す相手には気をつけなければなりません。

全国百貨店共通商品券を贈るのにおすすめのシーン

全国百貨店共通商品券を贈るのにおすすめのシーン
ここからは、全国百貨店共通商品券や百貨店ギフトカードを贈るのにおすすめのシーンについて解説します。

全国百貨店共通商品券や百貨店ギフトカードは、全国でも使える場所の多い商品券です。そのため、特定の商品をプレゼントするよりも喜んでもらえる確率が高いです。近年では積極的に活用している人も多く見られます。

お祝いの贈り物に

全国百貨店共通商品券や百貨店ギフトカードは、お祝いやお中元といった贈り物にぴったりです。結婚祝い・出産祝い・入学祝い・卒業祝いなど、あらゆるお祝いシーンで使えます。

百貨店には、ベビー用品・ブランド服・グルメまで様々なタイプの商品が揃っています。

例えば、小学校のお子様の入学祝いとして渡せば、ワンランク上のランドセルや文房具、おもちゃの購入に使えるでしょう。

結婚祝いの場合は、新生活に必要な家具家電の購入や、ちょっと雰囲気のいいレストランの食事など、もらった側の好きに使えるのです。

全国百貨店共通商品券なら、どんなシーンのお祝いで送っても使い道に困る事はありません。不要と思われるかもしれないプレゼントを贈るより、自分で好きに使える商品券のほうが実用性は高いといえるでしょう。

ただし、目上の方に商品券を贈るのはマナー違反にあたるため、そのような場合はカタログギフトといった別のプレゼントをおすすめします。

内祝いに

全国百貨店共通商品券は、内祝いやお返しのギフトにもおすすめです。
香典返しや結婚祝いのお返しなど、フォーマルな場の贈り物に使っても問題ありません。

お返しのシーンでは、もらった相手が多いほど、一人一人にお返しを選ぶ手間もかかるものです。とくに結婚祝いのお返しや香典返しだと、場合によっては数十人規模で選ばなければなりません。

しかし、そういった場合でも全国百貨店共通商品券ならお返しの金額に合わせた額面を選べば済みますし、百貨店内でギフトラッピングや配送も完結できます。

ただし、目上の方へのお返しに商品券を選ぶのはマナー違反にあたるため、ご注意ください。

また、お祝いに商品券をもらったのに対して商品券を贈るのもマナー違反です。これは相手の好意を突っぱねる意味合いが含まれるため、避けたほうがよいでしょう。

ねぎらいの気持ちで

全国百貨店共通商品券は額面が1,000円単位なので、ささやかな感謝の気持ちやお礼としてもおすすめです。身近な人の退職祝いや、お手伝いをしてくれたお礼といったシーンにも使えるでしょう。

百貨店ギフトカードの場合は最低額面が5,000円からと決まっているため、小さなプレゼントには向きません。

このようなシーンでは、1,000円単位で渡せる全国百貨店共通商品券のほうが向いています。

全国百貨店共通商品券以外のおすすめ商品券12選

全国百貨店共通商品券以外のおすすめ商品券12選
ここからは、数ある商品券のなかでも、とくに人気が高いものを12種類紹介します。

以下の商品券は使用できる場所が多く、使い道に困りにくいものばかりです。ギフトとして贈れば、喜んでもらえる確率は高いといえるでしょう。

JCBギフトカード

JCBギフトカードは、クレジットカード会社のJCBが発行する商品券です。数ある商品券のなかでも圧倒的な使用店舗数を誇り、地方・都市に限らず幅広い場所で使えます。

商品の購入はもちろん、ホテルの宿泊やレストラン、レジャー施設の利用といったシーンでも使用可能です。

JCBギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…1,000円・5,000円
使用できる店舗数…全国100万店以上
有効期限…無期限
購入方法…ネット販売、JCB加盟店の一部、電話

JCBギフトカードは非常に汎用性が高い一方で、おつりがでない点にはご注意ください。基本は額面以上で使うのをおすすめします。

VISAギフトカード

三井住友カード株式会社が発行する「VISAギフトカード」は、残高が残っている限り何度でも使えるプリペイド式のギフトカードです。

こちらは海外の一部、VISA加盟店でも使えます。商品券のほとんどは国内でしか使えないため、海外でも使えるVISAギフトカードは、海外旅行シーンにも活用できます。

VISAギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円
使用できる店舗数…全国50万店以上
有効期限…2年
購入方法…ネット販売

なお、VISAギフトカードは類似商品として、紙タイプの「VJAギフトカード」も存在します。こちらは1回使い切りですが、有効期限は無期限です。その代わり、海外では使えないので注意しましょう。

アマゾンギフトカード

アマゾンギフトカードは、Amazonアカウントにチャージして使うタイプの商品券です。全国のコンビニやスーパーマーケットで手軽に入手でき、インターネットショップのAmazonで使える点が魅力です。

アマゾンギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…3,000円・5,000円・10,000円・20,000円・1,500円〜50,000円(バリアブルタイプ)
使用できる店舗数…不明
有効期限…10年
購入方法…ネット販売・コンビ二・スーパー

Amazonでは家電から食品まで、あらゆる商品が揃っています。直接店舗に行って選ぶ楽しさは体感できませんが、自宅にいながら好きな商品を購入できる点は魅力といえるでしょう。

楽天ギフトカード

楽天ギフトカードは、楽天グループのサービスや楽天市場の商品購入に利用できる商品券です。インターネットショップだけでなく全国の楽天カードが使える店舗でも使用できるため、非常に高い汎用性を持ちます。

楽天ギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…3,000円、5,000円、10,000円(金額固定タイプ)・1,500円〜50,000円(金額指定タイプ)
使用できる店舗数…不明
有効期限…最終利用日から10年
購入方法…コンビ二・スーパー

なお、使用に楽天キャッシュを使う場合は、楽天会員への登録を済ませなければなりません。ギフトとして贈る場合は、相手が楽天系のサービスを使う方か確かめたうえでプレゼントしましょう。

イオン商品券

イオン商品券は、全国にスーパーやデパートを展開するイオングループ各店舗で利用できる商品券です。全国のイオンモールはもちろん、マックスバリュやミニストップといった場所でも使用できます。

イオン商品券の基本情報は、以下の通りです。

額面…500円、1,000円
使用できる店舗数…不明
有効期限…無期限
購入方法…イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグ、マルナカ

なお、イオンにはイオン商品券以外にも、プリペイド式の「イオンギフトカード」も存在します。また、イオン商品券は株主優待の特典でも入手可能です。

セブン&アイ共通商品券

セブン&アイ共通商品券は、セブン&アイ・ホールディングス傘下のグループ店舗で使える商品券です。コンビニのセブン・イレブンやイトーヨーカドー・ヨークベニマルといったグループのスーパーでも使えます。

セブン&アイ共通商品券の基本情報は、以下の通りです。

額面…500円、1,000円
使用できる店舗数…全国20,000店以上
有効期限…無期限
購入方法…セブン&アイ・ホールディングスのグループのデパートやスーパーマーケット(一部非対応の店舗もあり)

販売はヨークベニマルとヨークマートといった関西〜東北圏が中心です。その他の店舗でも一部で取り扱っていますが、入手できる場所は限られます。

ビール券

ビール券は、全国酒販協同組合連合会が発行している、お酒に使う商品券です。ビール券と書いてありますが、ワインや日本酒など酒類全般に使えます。

ビール券の基本情報は、以下の通りです。

額面…488円(缶350ml 2缶相当)、820円(びん633ml 2本相当)
使用できる店舗数…不明
有効期限…発行時期による
購入方法…スーパーマーケットやデパートの一部、酒屋、リカーショップ

ビール券はおつりの有無や対応店舗にバラつきがあるため、使用を検討する際は対象店舗に確認を取りましょう。酒屋やリカーショップなら基本的に使える可能性は高いですが、デパートやスーパーでは対応が店舗によって異なります。

すし券

すし券は、全国にある加盟店のすし屋で使える商品券です。基本的に店舗ののれんや壁面に専用のステッカーが貼ってあれば使えます。

基本的に使えるのは、個人店のすし屋が多く、チェーンタイプの回転寿司屋さんでは原則使えません。小規模チェーンの回転寿司だと使える場合もあるため、気になる方は店舗へ直接問い合わせると良いでしょう。

すし券の基本情報は、以下の通りです。

額面…500円
使用できる店舗数…不明
有効期限…約3年
購入方法…ネット販売

すし券は寿司だけに使えるわけではなく、寿司店の中の商品ならば基本的に全てで使えます。イメージとしては食事券に近いといえるでしょう。

星野リゾート宿泊ギフト券

星野リゾート宿泊ギフト券とは、全国にある星野リゾートの宿泊施設で利用できる商品券です。

星野リゾートグループは全国に宿泊施設を展開しており、基本的にどこにお住まいの方でも、少し遠くに出かければ、星野リゾート系列の施設が存在します。

星野リゾート宿泊ギフト券の基本情報は、以下の通りです。

額面…不明
使用できる店舗数…不明
有効期限…1年
購入方法…ネット販売

商品券が使えるのは宿泊料のみで、施設内のサービス利用やお土産類の購入には使用できません。また、海外にある星野リゾートの宿では利用できない点にもご注意ください。

お肉のギフト券

お肉のギフト券とは、全国食肉事業協同組合連合会が発行する、お肉の購入に使えるギフト券です。組合に加入している加盟店で使えます。

お肉のギフト券の基本情報は、以下の通りです。

額面…500円
使用できる店舗数…約4000店
有効期限…あり(発行日による)
購入方法…加盟店の一部

使用できる店舗は、お肉のギフト券加盟店のステッカーが貼られているお店です。ただし、店舗によってはステッカーを貼っていてもギフト券が使えない場合もあります。使用は店舗側の判断によるため、事前に確認を取っておくとよいでしょう。

ユニクロギフトカード

ユニクロギフトカードは、全国のユニクロ店舗で利用できるプリペイド式のギフトカードです。

カードタイプのギフトカード以外にも、メールやSNSでデジタルチケットとして贈れる「eGift Card」のタイプも存在します。

ユニクロの店舗はもちろん、ユニクロのオンラインストアでも使用可能です。

ユニクロギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…3,000円、5,000円、10,000円(ギフトカード)・1,000円、3,000円、5,000円、10,000円(eGift Card)
使用できる店舗数…不明(全国のユニクロ各店)
有効期限…3年(ギフトカード)、1年(eGift Card)
購入方法…ネット販売(eGift Cardのみ)、店舗購入(ギフトカードのみ)

ユニクロギフトカードはカードタイプとデジタルチケットタイプで仕様が異なります。汎用性が高いのはeGift Cardですが、ギフトラッピングをしてお祝い感を出したい場合はカードタイプがよいでしょう。

西松屋ギフトカード

西松屋ギフトカードとは、全国にあるベビー用品店である「西松屋」で使えるプリペイド式のギフトカードです。残高を使い切ったら終わりではなく、チャージして再利用できる特徴を持ちます。

西松屋ギフトカードの基本情報は、以下の通りです。

額面…1000円〜50,000円
使用できる店舗数…不明(全国の西松屋各店・西松屋オンラインストア)
有効期限…最終利用日から2年間
購入方法…店舗

西松屋ギフトカードは購入こそ店舗でしかできませんが、西松屋の公式オンラインストアでも利用できます。

残高を忘れてしまった方は、公式ホームページにて残高照会が可能です。

まとめ

①全国百貨店共通商品券は、百貨店以外にもデパートやショッピングモールで使える
②全国百貨店共通商品券のほかに、プリペイド式の「百貨店ギフトカード」もある
③全国百貨店共通商品券や百貨店ギフトカードは、お祝いや内祝いとして贈るのに最適
④商品券を目上の方に贈ることや、商品券をもらったお返しに商品券を贈ることは、マナー違反
⑤全国百貨店共通商品券以外にもたくさんの便利な商品券がある

 

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

本記事の内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

ページの上部へ