ふるさと納税で商品券がもらえる?おすすめのふるさと納税サイトや返礼品を紹介

ふるさと納税で商品券がもらえる?おすすめのふるさと納税サイトや返礼品を紹介

金券ショップ J・マーケットチケットマスター

ふるさと納税で商品券がもらえる?おすすめのふるさと納税サイトや返礼品を紹介

ふるさと納税で商品券がもらえる?おすすめのふるさと納税サイトや返礼品を紹介
ふるさと納税は返礼品がもらえるため「お得」というイメージがある方は多いでしょう。

実は自治体によっては返礼品として地域などで使える商品券がもらえることがあります。税金控除のメリットと合わせれば、お得に旅行や施設などを楽しめるかもしれません。

この記事では、ふるさと納税で商品券をもらう方法や、もらえる商品券の種類、おすすめの商品券の例などを紹介します。

商品券はふるさと納税でももらえる

ふるさと納税は寄付をして任意の自治体を応援できる制度です。自治体から返礼品がもらえるため、お得な制度として広まりました。

ふるさと納税の返礼品といえば食品やご当地の工芸品などが有名ですが、特定のメーカーや地域で使える商品券がもらえる自治体も少なくありません。

ふるさと納税では寄付金額の最大3割に相当する返礼品がもらえる上、税金の控除が受けられることがメリットです。自己負担額2,000円を上回る商品券をもらえる可能性があるためお得です。

気になる方はぜひ利用してみましょう。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは?
自分が住んでいる場所以外の自治体に寄付できる制度として広まったふるさと納税は、2008年に始まりました。自治体からは返礼品がもらえるため、寄付した方にもメリットがあります。

ここからは、ふるさと納税について主な返礼品やもらえる商品券の種類などを紹介します。

ふるさと納税でもらえる返礼品

ふるさと納税をすると、自治体からお礼として様々な品物やサービスの利用券などが受け取れます。このお礼の品を返礼品と呼びます。

返礼品の種類は、野菜やフルーツ、肉などの食品、地元の技術を生かした工芸品、旅行や体験などのサービス利用券などが一般的です。

なお、ふるさと納税してから返礼品を受け取れるまでには数ヶ月程度かかることもあります。食品系であれば食べたいとき、商品券であれば旅行や出張などで使いたいタイミングが決まっていることもあるでしょう。

事前に返礼品が送られてくる時期を知りたい場合は、ふるさと納税サイトや自治体のサイトに記載されていることがあるので確認してみてください。

ふるさと納税でなぜ商品券がもらえるのか

原則としてふるさと納税の返礼品として商品券を提供することは禁止されています。しかし、かつては多くの自治体が返礼品として商品券を用意していたため、一部残っている場合があります。

返礼品としてもらえた商品券の中には、オンラインショッピングサイトのAmazonで使えるAmazonギフトカードもありました。現在はAmazonギフトカードを返礼品としてもらうことはできません。

ただし、特定のサイトでふるさと納税した場合に特典として付与されることがあります。

ふるさと納税で納められる金額

ふるさと納税で納められる金額は、家族構成や本人ならびに家族の所得額などによって変わります。多くのふるさと納税サイトがシミュレーターを提供しているため、あらかじめ自分の上限額をチェックしておくことが大切です。

上限を超えてふるさと納税することも可能ですが、上限額を超えた分は税金の控除を受けられないため自己負担となってしまうことに注意しましょう。

なお、独身または共働きの場合、年収ごとのふるさと納税額の上限は以下の通りです。

・年収300万円…27,000円まで
・年収400万円…41,000円まで
・年収500万円…60,000円まで
・年収700万円…107,000円まで
・年収1,000万円…172,000円まで

※実際には個人の状況によって上限額は異なるため、イメージとして参考にしてください

ふるさと納税でもらえる商品券の種類

ふるさと納税では、Amazonギフトカードのようなどこでも使える商品券の代わりに、地域の特産品や宿泊施設などで使える商品券を返礼品とすることは認められています。

ふるさと納税でもらえる商品券には以下のような種類があります。

・旅行券(旅行会社を通じて旅行プランなどを予約できる)
・宿泊券(特定のホテルや旅館の宿泊費などとして使える)
・食事券(特定のレストランやカフェなどで使える)
・グルメ(ソフトクリームや特産品などと引き換えられる)
・地域振興券(地域での買い物や飲食などに使える)
・入場券(特定のレジャー施設や温泉施設などに入場できる)

ふるさと納税した自治体へ行き、現地で商品券を使うことを前提とするものがほとんどです。また、有効期限にも注意しましょう。

旅行や出張などの予定があるときに利用できるので、おすすめです。

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税のメリット
ふるさと納税はお得だと聞いたことがあるけれど、具体的にどのようなメリットがあるのか疑問に思う方もいるでしょう。

ここからは、ふるさと納税のメリットを2つ紹介します。

返礼品がもらえる

ふるさと納税のメリットの1つが、寄付した自治体から返礼品がもらえることです。

多くの自治体では、返礼品として野菜やフルーツ、お米といった食品や伝統工芸品など様々な特産品を提供しています。

返礼品の額は寄付金額の3割が上限です。そのため、自治体や返礼品によって寄付金額に対する割合や、必要な寄付金額が異なります。

自分の寄付金額の上限や予算を考慮しながら返礼品を選ぶとよいでしょう。

税金の控除を受けられる

ふるさと納税は、寄付金が2,000円を超えた分に対して所得税および住民税の控除が適用される仕組みです。そのため、様々な返礼品がもらえる一方で、実質的に自己負担額が2,000円で済むことがメリットです。

ただし、ふるさと納税で税金の控除を受けるには、確定申告またはワンストップ特例制度を利用する必要があります。

ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税以外に確定申告すべきものがなく、かつふるさと納税した自治体が5団体以下の方が利用できる制度です。ふるさと納税する際に一緒に申請書を提出することで、確定申告の手間をかけずに税金の控除が受けられます。

ふるさと納税のおすすめサイト

ふるさと納税のおすすめサイト
ふるさと納税は、専用のサイトを通じて行うのがおすすめです。寄付金額に応じたポイント還元や、自治体や返礼品から好きなものを探しやすいといったメリットがあります。

ここからは、ふるさと納税におすすめのサイトを6つ紹介します。

ヤフーのふるさと納税

ヤフーのふるさと納税は、オンラインショッピングモールのYahoo!ショッピングを通じて「ふるなび」「ふるさとチョイス」「さとふる」といった有名ふるさと納税サイトを利用できる仕組みです。2023年に始まった比較的新しいサービスにもかかわらず、1,700以上の自治体が掲載されています。

ふるさと納税サイトではなく、あえてヤフーのふるさと納税を利用するメリットは、寄付金額に応じてPayPayポイントがたまるからです。PayPayで支払えば5%のポイントがたまる上、さらに多くのポイントが付与されるキャンペーンも随時開催されています。

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税は、楽天グループが運営するふるさと納税サイトです。

「SPU」や「お買い物マラソン」といった楽天グループの他のサービスと組み合わせることで最大30%以上のポイント還元が受けられることや、楽天会員であれば新規登録が不要ですぐに使えることなどがメリットです。

1,600以上の自治体が利用している楽天ふるさと納税では、52万点以上の返礼品が掲載されています。普段から楽天グループのサービスをよく利用する方はもちろん、寄付できる自治体が多いため楽天会員でない方にもおすすめのふるさと納税サイトです。

ふるなび

ふるなびは、ふるさと納税サイトの中でも老舗といえるサイトの1つです。上場会社であるアイモバイルが運営しており、1,200以上の自治体が掲載されています。

ふるなびを通じてふるさと納税したり、返礼品のレビューを投稿したりすると、ふるなびコインという独自のポイントがたまります。もらったふるなびコインはAmazonギフトカードやdポイント、PayPayなどに交換可能です。

一定の条件を満たすと最大30%のふるなびコインがもらえるキャンペーンを開催していることもあるため、こまめに情報をチェックするとよいでしょう。

ふるさとチョイス

ふるさとチョイスは、トラストバンクが運営する老舗のふるさと納税サイトです。2023年時点で自治体・返礼品の掲載数が最も多いサイトで、1,600以上の自治体と55万点以上の返礼品が掲載されています。

ふるさとチョイスは、独自の返礼品が多いことが特徴の1つです。掲載されている返礼品のうち1万点以上が、ふるさとチョイスでしか選べないものやサービスです。また、銀行振込や現金書留など14もの決済手段に対応していることも特徴として挙げられます。

ふるさとプレミアム

ユニメディアによって運営されている、ふるさとプレミアムには約300の自治体と約87,000種類の返礼品が掲載されています。

ふるさとプレミアムには寄付金額に応じてポイントがもらえる制度はありません。ただし、ふるさと納税やクラウドファンディングに寄付する方に対してAmazonギフトカードをプレゼントするキャンペーンを実施しています。

ふるさとプレミアムを通じて初めてふるさと納税する方は11%分、初めてクラウドファンディングに寄付する方は15%分のAmazonギフトカードが受け取れます。

なお、キャンペーンは過去にふるさとプレミアムを利用したことがある方も対象です。その場合の付与率は4%です。

さとふる

さとふるはソフトバンクグループが運営する、ふるさと納税サイトです。掲載自治体数は約1,300、返礼品の数は約34万点です。ポイント還元の制度はありません。

さとふるを利用するメリットは、寄付の申し込みから返礼品の到着までにかかる時間が短いことです。申込受付から返礼品の発送まで一貫してさとふるが行うため、早ければ寄付から1〜2週間程度で届くこともあります。

他のふるさと納税サイトでは1〜2ヶ月程度かかることが多いため、返礼品を早く受け取りたい方におすすめです。

ふるさと納税のおすすめ商品券

ふるさと納税のおすすめ商品券
ふるさと納税の返礼品でもらえる商品券には様々な種類があるため、好みにあわせて選ぶのも楽しみの1つです。

ここからは、ふるさと納税の返礼品でもらえるおすすめ商品券を10種類紹介します。

東京スカイツリー展望デッキ入場券付きランチ利用権

東京都墨田区に60,000円以上ふるさと納税すると、東京スカイツリー天望デッキ入場券付きランチ利用権(2名分)がもらえます。

東京スカイツリー天望デッキに入場できるチケットと、地上345mに位置するスカイレストラン634でフレンチのコースが楽しめる権利のセットです。

東京を一望できるレストランでの時間は、観光や記念日にぴったりでしょう。本人以外も利用できるため、プレゼントにもおすすめです。

犬鳴山温泉日帰りチケット

大阪府泉佐野市が提供するふるさと納税の返礼品の1つが、犬鳴山温泉不動口館日帰りチケット5枚セットです。12,000円以上をふるさと納税した方が選べます。

不動口館はパワースポットとしても知られている犬鳴山温泉の、露天風呂が人気の旅館です。1度の寄付で5枚の日帰り入浴券がもらえるため、家族や友人などと楽しむのにおすすめです。

富士急ハイランド フリーパスペア招待券

静岡県富士吉田市へのふるさと納税で、富士急ハイランド フリーパスペア招待券がもらえます。ペア招待券に必要な寄付金額は32,000円です。

様々なアトラクションやテーマパークのある富士急ハイランドに大人料金(中学生以上)の方2名が入場できます。セットで使うことが条件のため、1人で2回入場するといった使い方はできません。

なお、寄付金額45,000円分で大人2枚と子ども1枚、56,000円の寄付で大人2枚と子ども2枚のフリーパスをもらうこともできます。

くさつ温泉感謝券

くさつ温泉感謝券は、群馬県草津町へのふるさと納税でもらえる商品券です。国内有数の温泉地である草津温泉にて、温泉の入場料や旅館の宿泊料、飲食店、ゴルフのようなアクティビティなどに使えます。

10,000円寄付するごとに1,000円分の商品券が3枚もらえます。

なお、くさつ温泉感謝券はお釣りがでないため注意しましょう。また、ネットオークションなどで転売することは草津町の条例で禁止されているため、原則としてふるさと納税でしか入手できない商品券です。

大阪府泉佐野市カタログポイント

大阪府泉佐野市カタログポイントは、後からゆっくりと返礼品を選べるポイント制度です。泉佐野市への寄付金額に応じて有効期限のないポイントが発行されます。

例として1,000円の寄付で300ポイント、10,000円の寄付で3,000ポイントがもらえます。ポイントは好みのタイミングで特産品と交換可能です。

ふるさと納税の締め切りである年末が近づき、とりあえず寄付をしておきたいという方や、特産品を送ってもらいたいタイミングが決まっている方などに向いています。

魚太郎知多本店 商品券1万円分

愛知県美浜町に34,000円以上のふるさと納税をすると、魚太郎知多本店で利用できる10,000円分の商品券がもらえます。

魚太郎は、伊勢湾にある4つの漁港で水揚げされた新鮮な魚介を取り扱う魚屋です。美浜町にある魚太郎知多本店での買い物の他、併設された飲食店などでも利用できます。普段の買い物やプレゼントとして、近くに住んでいる方におすすめです。

なお、1,000円分10枚を1セットとして届く商品券は、お釣りがでないことに注意してください。

ごとカフェ 商品券3,000円

長崎県五島市に10,000円以上をふるさと納税すると、ごとカフェの商品券3,000円分がもらえます。

ごとカフェとは、五島市の福江島にある、島内最大級の土産物店です。お土産の購入はもちろん、併設のカフェでの飲食にも使えます。郷土菓子のかんころ餅やオリジナルスイーツなどを試してみてはいかがでしょうか。

商品券の有効期限は1年で、ごとカフェの店頭でしか使えないため注意しましょう。五島へ旅行の予定がある方におすすめです。

ハウステンボス直営ホテル 宿泊ギフト券 15,000円分

長崎県ではふるさと納税した方への返礼品としてハウステンボス直営ホテル宿泊ギフト券を用意しています。佐世保市にあるハウステンボスは、ヨーロッパの町並みを再現した日本一広いテーマーパークです。

50,000円の寄付で以下の5つのホテルの宿泊費として使える15,000円分の商品券がもらえます。

・ホテルヨーロッパ
・ホテルデンハーグ
・フォレストヴィラ
・ホテルロッテルダム
・ホテルアムステルダム

寄付から2週間程度で宿泊ホテルの目録が届くため、希望のホテルと日程を選んで予約しましょう。

ヒルトン長崎 ホテルギフト券 30,000円分

長崎県長崎市に100,000円以上のふるさと納税をすると、30,000円分のヒルトン長崎 ホテルギフト券がもらえます。ヒルトン長崎は長崎駅西口にある2021年に開業したばかりの高級ホテルです。

商品券は宿泊だけでなくレストランやバーでの飲食、テイクアウトなどにも利用できます。商品券の有効期限は発行日から1年です。

旅行や出張で長崎市を訪れる予定がある方や、近隣に住む方にもおすすめです。

blocco 全商品クーポン券 5,000円

北海道石狩市へのふるさと納税では、bloccoで使える全商品クーポン券がもらえます。bloccoとは、サイズや生地などを好みに合わせて選べるオーダーソファのブランドです。

20,000円以上の寄付で5,000円分の商品券が配布されます。商品券の有効期限は発行月から1年で、blocco石狩工場店ならびに東京の青山店で使用可能です。

その他の店舗では商品の見学や相談などは可能ですが、商品券を使えないため注意しましょう。

まとめ

①ふるさと納税の返礼品といえば食品や工芸品のイメージが強いものの、一部の自治体では特定のメーカーや地域で使える商品券を配布している
②ふるさと納税サイトを利用した特典として商品券がもらえる場合もある
③返礼品としてもらえる商品券には、旅行券や食事券、各種施設への入場券などがある
④ふるさと納税のメリットは、寄付金額の最大3割までに相当する返礼品がもらえること
⑤ふるさと納税で税金の控除が受けられる金額は家族構成や所得によって異なるため、あらかじめチェックしておく

 

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

本記事の内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

ページの上部へ