ヨークベニマルで使える商品券は?セブン&アイ共通商品券についても紹介

ヨークベニマルで使える商品券は?セブン&アイ共通商品券についても紹介

金券ショップ J・マーケットチケットマスター

ヨークベニマルで使える商品券は?セブン&アイ共通商品券についても紹介

東北を中心に展開しているヨークベニマルは、セブン&アイ・ホールディングスの傘下企業です。そのため、セブン&アイ共通商品券の対象に含まれ、普段の買い物に使用できます。

また、ヨークベニマルではセブン&アイ共通商品券をギフト用に購入することも可能です。

この記事では、ヨークベニマルの買い物で利用できるセブン&アイ共通商品券について解説します。ヨークベニマルをよく使う人やこれからギフト用の商品券を購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

ヨークベニマルではセブン&アイ共通商品券が使える

ヨークベニマルではセブン&アイ共通商品券が使える

東北地方に多数の店舗を構える「ヨークベニマル」では、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどセブン&アイ・ホールディングスで使える「セブン&アイ共通商品券」が使えます。

レジで店員さんに提示するだけで通常の商品券と同じように使えるため、お手元に商品券がある場合は、ヨークベニマルの買い物に使ってみてはいかがでしょうか。

また、ヨークベニマルではセブン&アイ共通商品券を購入することも可能です。全国のセブンイレブンや系列の店舗で使えるため、知り合いのお中元やお祝いのプレゼントにもおすすめです。

ヨークベニマルとは?

ここからは、ヨークベニマルの基本情報を紹介します。

お住まい地域にヨークベニマルがあってまだ行ったことがない方は、ぜひ参考にしてください。

東北地方を中心に展開しているスーパー

ヨークベニマルは、東北地方を中心に展開している地域密着型のスーパーマーケットチェーンです。株式会社ヨークベニマルが運営しており、その歴史は70年以上もあります。現在はセブン&アイ・ホールディングスの傘下に加わっています。

ヨークベニマルの名前は、同じくセブン&アイ・ホールディングスの傘下である「イトーヨーカドー」とかつての店名である「紅丸商店」が由来です。

もともとは福島県郡山市で創業したスーパーマーケットでしたが、現在は東北地方を中心に店舗数を拡大し、100店舗以上を構えています。

ヨークベニマルの特徴

ヨークベニマルの特徴は、地元で取れた農産物や海鮮など、地産地消を取り入れているところです。各店舗で異なる農家や業者から仕入れた品が陳列されており、店舗ごとで違ったラインナップを楽しめます。

食材だけでなく地元の食材を使った惣菜類も充実しているため、観光ついでに寄っても楽しめるでしょう。

現在はプライベートブランド商品も展開をしており、東北6県それぞれでヨークベニマルの商品を購入できます。今後も店舗展開や新規事業への参画が期待できるでしょう。

なお、関東圏には「ヨークマート」と呼ばれる、似た名前とロゴをしたスーパーマーケットも存在しますが、こちらもセブン&アイ・ホールディングスの系列スーパーです。

ヨークベニマルの魅力

ヨークベニマルの魅力は、地域密着型のスーパーマーケットであり続けているところです。独自のプライベートブランド商品はもちろん、販売商品を地元産に限定することでリーズナブルな価格での提供を可能にしています。

地域密着型のスーパーは全国各地に存在するものですが、ヨークベニマルはその中でも高い地元人気を誇る会社です。東北6県のみの出店に絞っている背景からも、地元に焦点をあてた業態であることが伺えます。

ヨークベニマルで利用できる商品券

ヨークベニマルで利用できる商品券
ここからは、ヨークベニマルで使える商品券を紹介します。

ヨークベニマルは店舗数の多い有名スーパーマーケットですが、すべての商品券が使えるわけではありません。お手元の商品券を使って買い物をする際は、以下の商品券かどうかを確認してショッピングに向かいましょう。

JCBギフトカード

JCBギフトカードは、JCBのクレジットカードに対応した店舗なら基本的に使えます。

JCBギフトカードはクレジットカード会社が発行する商品券で、全国100万店舗以上で使える汎用型の商品券です。百貨店を始めとして大手スーパーマーケットやクレジットカードが使える個人店でも使用できるため、国内でも有数の人気を誇ります。

額面は1,000円と5,000円の2種類で、主にお祝いやお返し、景品として扱われることの多い商品です。

購入は基本的に、JCBの公式ページのみです。支払いにJCBカードを使えるため、カードのポイントもゲットできます。注文は24時間受け付けているため、急に必要な場合でも対応可能です。

ただし、クレジットカード系の商品券は、原則としてお釣りがでません。また、ヨークベニマルで使う場合は、額面金額以上の買い物でのみ使用が許可されています。主に買い物代の補填に使うとよいでしょう。

UCギフトカード

UCギフトカードとは、UCカード株式会社が発行している商品券です。使用場所は全国の百貨店やカード加盟店を始め、ヨークベニマルでも使えます。

額面の種類は500円・1,000円・5,000円の3種類で、全国の旅行代理店やヤマダ電気・電話・インターネットで購入できます。

VISAギフトカード

VISAギフトカードは、三井住友カードが発行しているプリペイド式ギフトカードです。紙の商品券と違い残高が残っている限り何度でも使えます。

額面は3,000円・5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・50,000円の6種類で、カードデザインも6種から選べます。

注文はインターネット受付のみのため、購入するときは公式ページから手続きを行いましょう。注文時に発行手数料204円と配送料448円がかかる点には注意が必要です。

なお、VISAギフトカードの類似商品として「VJAギフトカード」と呼ばれるカードも三井住友カードから発行されていますが、こちらは紙タイプの商品券です。使用できる店舗数にほとんど違いはないため、プリペイド式か紙かで選ぶとよいでしょう。

ヨークベニマルでは、少なくともVISAギフトカードは使えると明記されています。VJAギフトカードをお持ちの方は、対象店舗に一度問い合わせてみましょう。

セブン&アイ共通商品券

セブン&アイ共通商品券は、ヨークベニマルの各店舗を始め、セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあたる店舗すべてで使える共通商品券です。

額面は500円と1,000円の2種類が存在し、ヨークベニマルに関しては全店舗で購入もできます。

通常商品券の利用で額面を超えた分は現金払いしかできないものですが、セブン&アイ共通商品券に関しては残りの支払い分にクレジットカードやキャッシュレス決済も利用可能です。

また、セブンポイントも付くため、対応アプリをお持ちの場合は事前に提示しましょう。

ヨークベニマルで利用できない商品券


ここからは、ヨークベニマルで使用できない商品券を紹介します。

ヨークベニマルでは、クレジットカード系の商品券を使えますが、それ以外の商品券に関しては使えないことがあります。

特に、以下の商品券は使用できないと公式に明記されているため、間違って使用しないよう注意しましょう。

デパート共通商品券

デパート共通商品券とは、発行会社の系列店や商業施設のテナントで使える商品券です。

例えば、イオンギフトカードなら、使える場所は主にイオンかイオン系列のスーパーマーケットです。

デパート共通商品券はセブン&アイ・ホールディングスの傘下企業で使えないため、系列店でのみ使用しましょう。

全国百貨店共通商品券

全国百貨店共通商品券とは、全国各地にある500以上の百貨店や商業施設で使える汎用型の商品券です。イオン系列のデパートや大型の商業施設で使えることも多いため、国内で最も使いやすい商品券ともいえるでしょう。

しかし、全国百貨店共通商品券はヨークベニマルで使えないと公式に明記されています。その他のスーパーマーケットでは使えるかもしれませんが、ヨークベニマルを始めとしたセブン&アイ・ホールディングス傘下では例外的に使えません。

セブン&アイ共通商品券とは?

セブン&アイ共通商品券とは?
ここからは、ヨークベニマルで対応しているセブン&アイ共通商品券について紹介します。

セブン&アイ・ホールディングスのスーパーマーケットを普段からよく使う方にはお得なギフトカードなため、入手した場合は系列点での使用を検討しましょう。

セブン&アイグループが発行している商品券

セブン&アイ共通商品券の発行元は、セブンイレブンを始めとしたコンビ二やスーパーマーケット・デパートを経営しているセブン&アイ・ホールディングスです。

入手は特定のスーパーマーケットか企業の株主優待でのみ可能で、基本的にコンビ二のセブンイレブンでは購入できません。

額面は500円と1,000円の2種類があります。

利用できる店舗一覧

セブン&アイ共通商品券が利用できる店舗は以下のとおりです。

・イトーヨーカドー
・丸大
・ヨークベニマル
・ヨークマート
・ヨークフーズ
・ヨークプライス
・サンエー
・ザ・ガーデン自由ヶ丘
・ダイイチ
・セブンイレブン
・デニーズ
・太陽のグリル
・ポッポ
・アリオ
・グランツリー
・プライムツリー
・グッディ原宿
・アカチャンホンポ
・ロフト
・セブンカルチャークラブ
・アインズ
・アインズ&トルペ
・セブンパーク

系列のスーパーやコンビニはもちろん、ベビー用品専門のアカチャンホンポやファミレスのデニーズでも使えます。

なお、以前は西武百貨店やそごうでも使えましたが、2024年2月29日をもって利用が終了しています。以前使ったことがある方は、間違って使わないよう注意しましょう。

購入できる店舗一覧

セブン&アイ共通商品券が入手できる場所は限られます。オンライン販売もしていないため、ギフト用に購入を検討している方は、以下の店舗が近隣にないか探してみましょう。

・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
・ヨークマート
・ヨークフーズ
・ヨークプライス
・アカチャンホンポ

上記のうちヨークベニマルとヨークマートでは全店舗で購入できます。その他は一部の店舗でのみ購入できるため、気になる方は店舗へ問い合わせるとよいでしょう。

なお、購入は現金のみ受け付けています。

セブン&アイ共通商品券で購入できる商品

セブン&アイ商品券は、店内の商品なら大体のものに使えます。タバコ・酒類・嗜好品類も購入できるため、基本的に使い勝手はよいといえるでしょう。

ただし、系列のデパートに入っているテナントに関しては店舗によって対応が異なります。使用を検討している方は店員さんに聞いてみるとよいでしょう。

セブン&アイ共通商品券で購入できない商品

セブン&アイ商品券を使用できない商品は、以下のとおりです。

・切手
・印紙
・ハガキ
・年賀ハガキ
・クオカード
・プリペイドカード
・商品券
・映画券
・前売券
・地区指定ゴミ袋
・ゴミ処理券
・nanacoカード発行手数料
・各種電子マネーへのチャージ
・マルチコピー機の利用
・インターネット代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)
・公共料金の収納代行

基本的に、公的手続きに関する品物や収納サービス系には使えません。

セブン&アイ共通商品券に関するよくある質問

AIRDOとソラシドエアの株主優待券についてよくある疑問
ここからは、セブン&アイ共通商品券でよくある質問にお答えします。

ギフトや景品で商品券を持っている方は、以下の点を留意したうえで、使用を検討しましょう。

利用時におつりはでますか?

セブン&アイ共通商品券はおつりがでます。

例えば、900円の商品に1,000円券を使った場合、返ってくるのは差額の100円です。クレジットカード系の商品券は額面以上のお買い物にしか使えませんが、セブン&アイ共通商品券は不足分が生じても使えるため安心してください。

ただし、少額すぎる買い物の場合は、使用を断られる可能性があります。これはおつりがでるタイプの商品券に共通することで、あまりにも少額すぎると換金目的とみなされて使用が許可されないのです。

例えば、10円の商品に1,000円券を使って990円のおつりをもらうといった方法は、難しいでしょう。

判断は店舗に委ねられますが、基本はできないと認識しておいたほうが無難です。

利用時にnanacoポイントはつきますか?

一部の例外を除いて、セブン&アイ共通商品券の利用時にnanacポイントは付与されません。

nanacoポイントはセブン&アイ・ホールディングスが運営する電子マネーで、通常は系列店の買い物でポイントが付与されます。しかし、セブン&アイ共通商品券を使用した場合のみ、例外としてポイント付与の対象外なのです。

ただし、セブン&アイ共通商品券を使用したときの不足分をnanacoポイントで補填することは可能です。

商品券の有効期限はどれくらいですか?

セブン&アイ共通商品券に有効期限はありません。所持している限りいつでも使えるため、商品券を大事にとっておくのもよいでしょう。

しかし、前述した西武百貨店やそごうでの利用終了のように、系列店で今後、利用が終了する可能性もゼロではありません。

また、商品券は保管期間が長いと存在を忘れてしまうこともあります。保管するときは忘れやすいところにしまわないよう注意しましょう。

利用時にセブンカートのポイントはつきますか?

セブン&アイ共通商品券はnanacoポイントが付与されませんが、例外としてイトーヨーカドー・ヨークマート・ヨークフーズでセブンカードを提示した場合のみ、ポイントが付与されます。

利用額200円ごとに2ポイント付与されるため、1,000円券なら10ポイントまで付与が可能です。

なお、セブンカードの提示で付与されたポイントには最大2年の有効期限があります。セブン&アイ共通商品券をお得に使うなら、ポイント付与店舗でセブンカードを利用しましょう。

商品券の金額をnanacoにチャージできますか?

商品券の額面をnanacoのチャージには使えません。

電子マネーであるnanacoはセブンカードや現金でチャージ可能ですが、商品券のみチャージの対象外です。

もし、セブン&アイ共通商品券でnanacoにチャージするなら、金券ショップで一度換金したうえでチャージしなければなりません。

他の支払い方法と併用できますか?

セブン&アイ共通商品券を使った際の不足分は、現金を始めとしてクレジットカードや電子マネーなど、他の決済手段が使用できます。また、商品券を複数枚使用することも可能です。

ただし、一部店舗では併用に対応していない場合もあるため、代替の決済手段はいくつか用意しておいたほうがよいでしょう。

セブン&アイ共通商品券はネットで購入できますか?

セブン&アイ共通商品券は店舗でのみ購入でき、オンライン販売は実施していません。ただし、公式ではなく金券のオンラインショップでは入手できます。

金券ショップでは、商品券を割安で入手できるため、お得に買い物をしたい方におすすめです。在庫がある分に限りますが、数%程度の割引価格で入手できるでしょう。

また、金券ショップではセブン&アイ共通商品券を換金することも可能です。お近くに系列店がなく使い道に困っている場合、金券ショップや買取サイトで換金するとよいでしょう。

まとめ

①ヨークベニマルは東北地方6県の100店舗以上展開しているスーパーマーケットチェーン
②ヨークベニマルではセブン&アイ共通商品券やクレジットカード系の商品券が使える
③セブン&アイ共通商品券はヨークベニマルだけでなく、アカチャンホンポやイトーヨーカドーなどセブン&アイ・ホールディングスの系列店でも使える
④セブン&アイ共通商品券の購入は一部の店舗のみ対応
⑤nanacoポイントの付与や電子マネーのチャージはできない

 

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

本記事の内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

ページの上部へ