ドンキホーテの商品券とはどんなもの?使える店舗や購入方法を解説

ドンキホーテの商品券とはどんなもの?使える店舗や購入方法を解説

金券ショップ J・マーケットチケットマスター

ドンキホーテの商品券とはどんなもの?使える店舗や購入方法を解説

食品や雑貨などが安く買えるディスカウントストアのドンキホーテを利用したことがある方は多いでしょう。

ドンキホーテには商品券があり、グループの総合スーパー「アピタ」や「長崎屋」でも利用できるため、使いやすいのが特徴です。

この記事では、ドンキホーテの商品券について使える店鋪や購入方法、購入できる場所などを紹介していきます。

ドンキホーテの商品券は使いやすい!

ドンキホーテの商品券は、ディスカウントストアのドンキホーテを中心にMEGAドンキホーテ、アピタ、ピアゴ、長崎屋などでも使えて便利です。

これらの店鋪をよく利用する方にはもちろん、プレゼントにもドンキホーテの商品券をおすすめします。

ドンキホーテは食品から雑貨まで品揃えが豊富なため、商品券を使って相手が好きなものを買えるのが魅力です。

ドンキホーテやアピタ、ピアゴ、長崎屋をあわせると全国に500以上の店鋪があるため、どこに住んでいる方でも使いやすいでしょう。

ドンキホーテとは?

ドンキホーテとは?
ここからは、ドンキホーテの変遷や店舗数、主なグループ企業などについて紹介します。

東京で創業したドンキホーテは、現在では日本だけでなく海外にも店鋪を持つ企業となりました。

国内に多くの店鋪を持っていることや、長崎屋やユニーなどもグループに入っていることが、ドンキホーテの商品券の利便性を高めています。

ドンキホーテの変遷

ドンキホーテの前身は1978年、東京・西荻窪に開店した雑貨店の「泥棒市場」です。その後、1989年にドンキホーテの第1号店が東京・府中市にオープンしました。

1995年には社名をドンキホーテとし、1998年に東京証券取引所第二部に上場しています。(200年に第一部へ昇格)

2007年、総合スーパーの長崎屋を連結子会社。海外進出も本格化し、シンガポールやアメリカにも子会社を設立、店舗展開を進めています。

2017年にはユニー・ファミリーマートホールディングスと資本業務提携し、ユニーは2019年に連結子会社となりました。また、同年に社名をドンキホーテホールディングスからパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)へ変更しています。

店舗数

2024年5月29日現在、日本国内にあるドンキホーテやMEGAドンキホーテなどブランド別の店舗数は以下の通りです。

  • ドンキホーテ…259店舗
  • MEGAドンキホーテ…143店舗
  • MEGAドンキホーテUNYならびにドンキホーテUNY…62店舗

また、日本全国にあるドンキホーテの店舗数は以下の通りです。

  • 北海道・東北…46店舗
  • 関東…194店舗
  • 北陸・甲信越…51店舗
  • 東海…183店舗
  • 近畿…79店舗
  • 中国・四国…22店舗
  • 九州・沖縄…53店舗

各地に多数の店鋪があるため、ドンキホーテの商品券は利用しやすいといえます。

PPIHグループの主な企業

PPIHグループにはドンキホーテを運営する株式会社ドンキホーテの他に、ユニー株式会社や株式会社長崎屋などがあります。

ユニーは総合スーパーのアピタやピアゴを運営する企業で、2024年5月29日現在、全国に131店舗を展開しています。

衣料品を扱うスーパーの長崎屋は2024年5月現在、北海道や大阪などで4店鋪が営業中です。

海外のグループ会社としては、アメリカのスーパー「Don Quijote」を運営する「Don Quijote (USA)Co., Ltd.」や、シンガポールなど主に東南アジアのスーパー「DON DON DONKI」を展開する「Pan Pacific Retail Management (Singapore)Pte. Ltd.」などがあります。

ドンキホーテの商品券

ドンキホーテの商品券
ここからは、ドンキホーテの商品券について紹介します。

ドンキホーテの商品券は、PPIHグループの企業で利用可能なため、使える店鋪が多くて便利なことが特徴です。

自分用またはプレゼント用に準備する前に、購入可能な場所や有効期限などを確認しておきましょう。

名称は「共通ギフトカード」

ドンキホーテで使える商品券の正式名称は「共通ギフトカード」です。紙タイプの商品券で、表面にはドンキホーテの店鋪がデザインされています。

表面の下部にドンキホーテグループと記載されている通り、共通ギフトカードはドンキホーテを含むPPIHグループ各店で使えます。

例えば、長崎屋やコニーといったスーパーでも使えるため、日常の買い物にも利用でき利便性が高いことが特徴です。

購入できる場所

ドンキホーテの共通ギフトカードは以下の各店舗で買えます。

  • ドンキホーテ(ディスカウントストア)
  • MEGAドンキホーテ(ディスカウントストア)
  • ピカソ(小型ディスカウントストア)
  • 長崎屋(総合スーパー)

具体的な購入方法は各店舗のレジやサービスカウンターで確認しましょう。また、webから購入することも可能です。

なお、アピタやピアゴといった株式会社ユニーが運営する店鋪では共通ギフトカードを使用することは可能ですが、購入はできないので注意してください。

有効期限と額面

共通ギフトカードには有効期限がありません。そのため、自分のペースで自由に使えることが特徴です。

商品券の有効期限が短い場合、期限内に使い切るために不要な買い物をすることにつながるかもしれません。無期限で使えるというのは、ドンキホーテや長崎屋などのPPIHグループ店鋪の利用頻度が低い方でも使いやすいといえるでしょう。

また、共通ギフトカードの額面は1,000円の1種類のみです。現金のような感覚で、会計金額にあわせて何枚か組み合わせて使いましょう。

ただし、共通ギフトカードはおつりが出ないタイプの商品券です。例えば、1,000円未満の買い物でギフトカードを使うと損してしまうため、1,000円以上の買い物で現金と併用するのがおすすめです。

利用できる店舗

共通ギフトカードはPPIHグループの店鋪で利用できます。

主な店鋪・ブランドは以下の通りです。

  • ドンキホーテ(ディスカウントストア)
  • MEGAドンキホーテ(ディスカウントストア)
  • ピカソ(小型ディスカウントストア)
  • 長崎屋(総合スーパー)
  • アピタ(総合スーパー)
  • ピアゴ(総合スーパー)
  • ユーストア(食料品専門量販店)

ただし、驚安堂・高知ヴィアン・海外店舗では使えません。また、各店舗内のテナントも共通ギフトカード使用の対象外なので注意しましょう。

Webでの購入方法

ドンキホーテの商品券はwebからも購入できます。無料で配送してもらえるため、近くに店鋪がない方や一度に多くの量が必要な方におすすめです。

webで購入する際はドンキホーテの公式サイトから共通ギフトカードのご案内ページ下部にある「申し込みページ」へ進んでください。個人と法人によって申し込みページが異なるため注意しましょう。

申込みに必要な情報は、連絡先、ギフトカードの枚数、領収書の有無などです。申し込み後に届くメールにしたがい、2週間以内に銀行振込で支払います。

入金確認後、10日以内にギフトカードは発送されます。そのため、時間に余裕を持って申し込みましょう。

ドンキホーテで使える商品券を紹介

ドンキホーテで使える商品券を紹介
ここからは、ドンキホーテ各店舗で使える商品券について紹介します。

ドンキホーテでは共通ギフトカードの他にクレジットカード会社系の商品券やおこめ券、ビール券などが使用可能です。

ドンキホーテをよく利用する方はチェックしておくとよいでしょう。また、誰かに贈るプレゼントとして商品券を購入する際の参考にしてみてください。

JCBカード

クレジットカードのJCBカードを発行する株式会社JCBの商品券が「JCBギフトカード」です。ドンキホーテのようなディスカウントストアの他にも全国に100万店以上の加盟店がある、代表的な商品券の1つです。

使用可能店鋪には、デパート、スーパー、飲食店など様々な業種・業態が含まれるため、多くの方にとって使いやすい商品券といえます。ただし、オンラインショッピングでは使えないことに注意が必要です。

なお、JCBギフトカードの額面は1,000円・5,000円の2種類があります。有効期限はありません。

Visaカード

Visaカードブランドの商品券は、紙タイプの「三井住友カードVJAギフトカード」と、カードタイプの「Visaギフトカード」の2種類があります。

どちらも三井住友カード株式会社から発行されていますが、使用可能店鋪が異なります。

三井住友カードVJAギフトカードは、国内の加盟店50万店以上で使えますが、海外店鋪やオンラインストアは対象外です。

一方、Visaギフトカードは国内はもちろん、海外やオンラインを含む全世界1.3億店ものVISA加盟店で使えます。

VJAギフトカードの額面は1,000円と5,000円の2種類あり、有効期限はありません。

Visaギフトカードの額面は3,000円〜50,000円の6種類で、有効期限は2年間です。

DCカード

DCカードは、2007年の経営統合により2024年現在は三菱UFJニコス株式会社から発行されているクレジットカードブランドです。

経営統合前に発行されていたDCカードギフトカードは三菱UFJニコスギフトカードと同様に使えるようになりました。

主な使用可能店鋪には、大手デパート、アピタ、長崎屋などのスーパー、家電量販店があります。

なお、三菱UFJニコスギフトカードは2024年3月をもって新規発行を終了しましたが、引き続き利用可能です。有効期限もありません。

Mastercard

クレジットカードのMastercardブランドが使える商品券としては、プリペイド式のギフトカードがあります。あらかじめチャージしておくことでクレジットカードと同じように実店舗やオンラインショッピングで使えます。

また、Mastercardブランドのプリペイドカードは複数の会社から発行されているため、使いやすさや特典などで選べることも特徴です。

以下は主なMastercardブランドプリペイドカードの例です。

  • WebMoneyプリペイドカード
  • au PAY プリペイドカード
  • キャッシュパスポートプラチナ

アメリカン・エキスプレス

クレジットカードブランドのアメリカン・エキスプレスでは、かつて「アメリカン・エキスプレスギフトクーポン」と呼ばれる商品券を発行していました。

2024年6月時点では新規発行されていないものの、すでに発行済の商品券については有効期限がないため現在でも使用可能です。

なお、アメリカン・エキスプレスギフトクーポンの額面は、500円・1,000円・5,000円・10,00円の4種類があります。

ダイナースクラブ

ダイナースクラブでは、かつて「ダイナースロイヤルチェック」または「ダイナースギフトカード」と呼ばれる商品券を発行していました。

2009年11月をもって新規発行は終了しましたが、有効期限がないため発行済みの商品券は現在も使用可能です。ただし、使用できる店鋪は減少傾向にあるため、手元にある場合は早めに使うことをおすすめします。

なお、ダイナースロイヤルチェックとダイナースギフトカードの額面は500円・1,000円・5,000円・10,000円の4種類があります。

ユニー商品券

ドンキホーテと同じくPPIH傘下のユニー株式会社が発行している商品券が「ユニー商品券」です。

スーパーのアピタ、ピアゴ、ディスカウントストアのMEGAドンキホーテUNY、長崎屋、ドンキホーテなどで使えます。使用可能な店鋪は共通ギフトカードと似ているものの、ファミリーマートでも使えることが違いです。

現在購入可能なユニー商品券の額面は1,000円の1種類ですが、以前発行されていた500円の商品券も引き続き使用できます。また、有効期限はありません。

ビール券

ビール共通券は全国酒販協同組合連合会(全酒販)発行の商品券です。全国の酒屋やデパート、スーパー、コンビニなどでビールを含むアルコール類と引き換えできます。

ビール共通券には以下の2種類があります。

  • 633mlの瓶2本券(915円相当)
  • 350ml缶2本券(560円相当)

なお、ビール共通券の有効期限は年度によって異なり、2024年度に発行されたものは2031年3月末が期限です。

お米券

おこめ券は全国米穀販売事業共済協同組合(全米販)発行の商品券です。全国の米屋やデパート、スーパーなどでお米を買う際に使えます。

現在販売されているおこめ券の額面は440円(販売価格は500円)です。

なお、有効期限は設定されていないため、以前発行された1枚540円または520円相当の券も引き続き使用可能です。

ドンキホーテの商品券は贈り物にも最適

ドンキホーテの商品券は贈り物にも最適
ドンキホーテの商品券は贈り物としても最適です。ここからは贈り物としてドンキホーテの商品券を使えるシーンを3つ紹介します。

お礼やお祝いごとに渡したいときや、会社として贈り物をする際に商品券を贈る方は増えています。商品券選びに迷ったら、便利なドンキホーテの商品券も検討してみましょう。

ちょっとしたお礼に

ドンキホーテの商品券は、友人や近所の方などへのちょっとしたお礼におすすめです。

車を出してもらった、子どもの服やおもちゃを譲ってもらったといったケースでは、高額なお礼はかえって相手に気を遣わせてしまうかもしれません。

ドンキホーテの商品券は最低1,000円から購入できるため、相手も受け取りやすいでしょう。

ドンキホーテでは、お菓子などの食品類からおもちゃ、小型家具まで様々な品物が揃うため、欲しいものを見つけやすいこともポイントです。

ちょっとした感謝の気持ちを伝えたいときにドンキホーテの商品券をぜひ利用してみてください。

お祝いごとに

出産や結婚などのお祝いごとの際に、ドンキホーテの共通ギフトカードを贈るのもよいでしょう。

様々な雑貨が揃うドンキホーテは、新生活や育児に必要なものを買うのに便利です。受け取った方がライフスタイルや好みにあわせて自由に使えるため、喜んでもらえるでしょう。

また、ドンキホーテの商品券には有効期限がないため、新生活の慌ただしさが落ち着いてから使うこともできます。自分のペースで使えることもプレゼントにおすすめの理由です。

会社のギフトで

会社として従業員や取引先にギフトやお祝い返しを贈る機会があるときは、ドンキホーテの商品券を選ぶのも方法の1つです。

全国に多くの店鋪があり、品揃えも豊富なため、多くの人にとって使いやすいことが魅力です。そのため、相手の好みやライフスタイルが分からないときにも安心して渡せる贈り物といえるでしょう。

また、1枚の額面が1,000円と決まっているため、贈りたい金額にあわせて購入しやすいこともメリットです。

まとめ

①ドンキホーテは1989年に第1号店がオープンし、MEGAドンキホーテなどを含めると2024年5月現在で日本全国に450店以上ある
②ドンキホーテのグループ企業にはユニーや長崎屋などがある
③ドンキホーテの商品券の正式名称は共通ギフトカードで、ドンキホーテの他、アピタやピアゴ、長崎屋などでも利用が可能
④共通ギフトカードはドンキホーテや長崎屋などの店鋪、webで購入できる
⑤ドンキホーテの商品券はちょっとしたお礼やお祝い、法人での利用におすすめ

 

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

本記事の内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

ページの上部へ