ヤフーショッピング商品券とは?取得方法や使い方を解説

ヤフーショッピング商品券とは?取得方法や使い方を解説

金券ショップ J・マーケットチケットマスター

ヤフーショッピング商品券とは?取得方法や使い方を解説

Yahoo!ショッピングを利用したり、各種のキャンペーンに参加したりするとヤフーショッピング商品券がもらえることがあります。ヤフーショッピング商品券を使用すると、Yahoo!ショッピングでの買い物がよりお得になるでしょう。

当記事ではヤフーショッピング商品券について、概要や使い方、獲得できるキャンペーンなどを紹介します。また、注意点やよりお得な使い方も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ヤフーショッピング商品券とは?

Yahoo!ショッピングは、LINEヤフーが運営するオンラインショッピングモールです。日本では楽天、Amazonと並ぶ三大ECサイトの一つであり、多くの方に利用されています。

1999年9月28日にオープンし、約25年の歴史があるYahoo!ショッピングは、2014年から出店料やロイヤルティなどを無料にしたことでも話題になりました。

そして、現在は120万店以上が出店しており、家電や食品、ファッション、スマホなどから車・バイクまで、ありとあらゆるものが販売されています。

そんなYahoo!ショッピングのお買い物で使うことができるのが、ヤフーショッピング商品券です。

ヤフーショッピング商品券の特徴

ヤフーショッピング商品券の特徴
ヤフーショッピング商品券の特徴は、使い勝手のよさにあります。利用できる金額の制限がないため、ヤフーショッピング商品券の残高と同じか、より安い商品を買う場合は実質無料で購入することが可能です。

また、余った残高を繰り越せることも特徴のひとつです。有効期限内であれば使いたい分だけ使えるため、無理に使い切る必要はありません。

ヤフーショッピング商品券を使うことで参加できるお得なキャンペーンが頻繁に開催されていることもあります。例えば、毎月5日・15日・25日には、ヤフーショッピング商品券を含む指定の方法で支払った金額の4%が、ヤフーショッピング商品券として後日もらえるキャンペーンなどが実施されています。

利用方法

ヤフーショッピング商品券を持っている場合、Yahoo!ショッピングでの注文手続き時に支払い方法として選択できるようになります。支払い方法の選択画面で商品券を選び、利用したい金額を入力してください。また、併用したい支払い方法を選ぶこともできます。

配送先住所や請求先などに問題がなければ、「ご注文内容の確認」ボタンを押しましょう。表示された画面でもう一度、支払い方法として商品券が適用されていることや請求金額を確認してください。

注文後に支払い方法などの変更はできないため、間違いがあれば注文を確定させる前に修正しましょう。

ヤフーショッピング商品券の注意点

ヤフーショッピング商品券を活用すると、Yahoo!ショッピングでのお買い物がいつも以上にお得になります。ただし、使用にあたってはいくつかの制限があることに注意しましょう。

ここからは、ヤフーショッピング商品券を使う際の注意点を4つ紹介します。

実店舗では使用できない

ヤフーショッピング商品券は、Yahoo!ショッピングを通じて買い物する場合にのみ使える商品券です。

Yahoo!ショッピングに出店している店舗の中には、家電量販店やアパレルのように実店舗を持つものもあります。しかし、実店舗でヤフーショッピング商品券は使えないことに注意しましょう。

商品券を使うにはYahoo!ショッピングでの利用が必須です。

一部ストアでは使用できない

Yahoo!ショッピングに出店している一部の店舗では、ヤフーショッピング商品券が利用できません。

商品券が使えないお店には、家電量販店の「ケーズデンキ Yahoo!ショップ」や、家具店の「ニトリ Yahoo!店」などがあります。商品券を使いたい場合は、他の店舗を選びましょう。

なお、Yahoo!ショッピングには120万店以上が出店しており、そのうちヤフーショッピング商品券が使えない店舗は約100店あります。(2024年3月27日時点)

有効期限がある

取得したヤフーショッピング商品券には有効期限があります。有効期限は30日程度の場合もあれば、より短い期間が設定されていることもあります。

キャンペーンの種類によっても異なるため、受け取るたびに確認するとよいでしょう。保有している商品券の期限はマイページから確認できます。

期限切れの商品券は使えなくなってしまいます。ヤフーショッピング商品券は少額の買い物にも使えるため、失効する前に使い切りましょう。

譲渡は不可能

ヤフーショッピング商品券は取得した本人だけが利用できます。自分のYahoo! JAPAN IDでログインすることで使えるようになる商品券のため、他の人へ譲渡できません。

また、キャンペーンなどを通じてしか取得できないため、商品券のみを自分で購入して誰かへプレゼントすることもできません。

ただし、ヤフーショッピング商品券を使って購入したものを他の人のところへ配送してもらうことは可能です。プレゼントにヤフーショッピング商品券を使いたいときは試してみてください。

よりお得にヤフーショッピング商品券を使うポイント

よりお得にヤフーショッピング商品券を使うポイント
使うだけでもお得になるヤフーショッピング商品券ですが、使用するタイミングに注意したり、クーポン、キャンペーンなどと併用したりすると、さらにお得になる可能性があります。

ここからは、よりお得にヤフーショッピング商品券を使うために、押さえておきたいポイントを3つ紹介します。

5のつく日に使用する

5のつく日とは、毎月5日・15日・25日の日付に数字の5が含まれる日のことです。毎月これらの日にヤフーショッピング商品券で支払いを行うと、注文金額の4%分にあたるヤフーショッピング商品券がもらえるキャンペーンが実施されています。

なお、PayPayやPayPayカードでの支払いも対象です。1万円分の買い物をすると400円分のヤフーショッピング商品券がもらえます。

定期的に開催されていて予定が立てやすいため、急ぎでない買い物やまとめ買いは5のつく日にするとよいでしょう。

クーポンと併用する

ヤフーショッピング商品券は、他のクーポンと併用が可能です。Yahoo!ショッピングや出店している各店舗から配布されているクーポンと組み合わせれば、よりお得に買い物ができます。

例えば、2,000円の買い物で店舗から配布されている20%引きクーポンを使い、さらに1,000円分のヤフーショッピング商品券を使うと実際に支払う金額は600円のみです。(2,000円-20%=1,600円、1,600円-1,000円=600円)

商品券くじを忘れずに

2024年12月22日まで、商品券を使って300円以上の買い物をした方を対象に、くじ引きでヤフーショッピング商品券がもらえるキャンペーンが実施されています。

1等の方にはヤフーショッピング商品券5000円分が付与されます。誰でも当たる可能性があるため、ぜひ忘れずに参加しましょう。

ハズレはないため、参加すれば最低でも10円分のヤフーショッピング商品券がもらえます。

くじが引ける条件を満たした方には、購入手続き完了後にくじが引けるポップアップ画面が表示されます。ボタンを押すだけで結果が表示されるため、参加方法も簡単です。

ヤフーショッピング商品券のよくある疑問

ヤフーショッピング商品券のよくある疑問
ヤフーショッピング商品券には、キャンペーンを通じてしか入手できないなどの独特の特徴があります。そのため、使い方や獲得方法について分かりにくいと感じる方もいるかもしれません。

ここからは、ヤフーショッピング商品券のよくある疑問について解説します。改めてヤフーショッピング商品券の使用方法などを整理してみましょう。

ヤフーショッピング商品券は実店舗で販売されていますか?

ヤフーショッピング商品券は、Yahoo!ショッピングに出店している企業の実店舗では販売されていません。また、Yahoo!ショッピングを含むオンラインショップでも購入できません。

ヤフーショッピング商品券は、随時実施されている様々なオンラインのキャンペーンに参加することで取得できます。期間限定のキャンペーンが多いため、ヤフーショッピング商品券が欲しい方はこまめに情報をチェックしましょう。

商品券の額面以下の商品でも使えますか?

ヤフーショッピング商品券は、額面以下の商品にも使用できます。全額ヤフーショッピング商品券で支払いできるため、実質無料で買い物することが可能です。

また、余った残高は繰り越しができるため、有効期限内に次の買い物で利用すれば無駄になりません。例えば、ヤフーショッピング商品券1000円分を持っている方が700円の商品を購入すると、300円分の残高が繰り越され、他の買い物に使えるようになります。

なお、商品券の有効期限には注意しましょう。

ヤフーショッピング商品券の獲得方法は何がありますか?

ヤフーショッピング商品券を獲得するためには、原則として各種キャンペーンに参加する必要があります。

例えば、定期的に実施されているキャンペーンが「5のつく日」です。また、以下の条件を満たすと「毎日もらえる 最大+4%」キャンペーンが自動的に適用され、商品券が配布されます。

・ヤフーショッピング商品券で支払う
・Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウント未連携の方がPayPayで支払う

他には2024年12月22日までの期間限定で、商品券くじが引けるキャンペーンも実施されています。

あわせて知りたい電子ギフトを紹介

あわせて知りたい電子ギフトを紹介
ヤフーショッピング商品券のような、オンラインでのお買い物やサービス購入に使える商品券は「電子ギフト」や「デジタルギフト」と呼ばれます。

オンラインショッピングが普及したことで電子ギフトはとても人気です。そこでここからは、ヤフーショッピング商品券以外の代表的な電子ギフトとして10種類の商品券を紹介します。

楽天ギフトカード

楽天ギフトカードは、楽天グループの様々なサービスの他、楽天ペイアプリ加盟店でも使えるギフトカードです。楽天ギフトカードを楽天キャッシュに交換して使います。

使用可能店舗はオンラインショッピングモールの楽天市場に出店している5万店以上に加えて、コンビニやドラッグストア、飲食店などでも使えます。

楽天ギフトカードは、金額固定または金額指定の2種類の買い方があります。金額は最低1,500円、最高50,000円です。

なお、楽天ギフトカードから楽天キャッシュへの交換は、購入から6カ月以内の期限があることに注意してください。

Amazonギフトカード

Amazonギフトカードは、Amazonでの買い物や、Amazonプライム会員の会費などの支払いにも使えるギフトカードです。

メールやSNSに送られてくる英数字のデジタルコードを所定のページで入力し、Amazonアカウントにチャージして使う仕組みのため、使用にはAmazonアカウントが必要です。

なお、電子ギフトの他、カードタイプのAmazonギフトカードもあります。有効期限は発行日から10年で、金額は1,000円〜50,000円の間で選べます。

Google Play ギフトコード

Google Playギフトコードは、Google Playでアプリや電子書籍などのデジタルコンテンツの購入に使えるギフトカードです。

電子ギフトではメールなどで送られてくるデジタルコードをアカウントに登録することですぐ使えるようになります。

なお、Google Playギフトコードには有効期限がありません。1,500円以上・50,000円以下の金額で販売している店舗が多いものの、中には100円以上から買える店舗もあります。

Apple Gift Card

Apple Gift Cardは、Apple IDを通じたアプリやApple製品、各種サブスクリプションの支払いに使えるギフトカードです。英数字の羅列を入力することで、ギフトカードの残高をApple IDにチャージする仕組みです。

コンビニやドラッグストアなどの店頭ではカードタイプ、オンラインショップなどはデジタルタイプのApple Gift Cardを購入できます。

金額はカードの種類やショップによって異なり、500円~50,000円まであります。なお、有効期限は無期限です。

Starbucks eGift

Starbucks eGiftは、メールやSNSを通じて贈れるギフトカードです。

全国のスターバックス店舗で飲み物と交換できる500円または700円の2種類のドリンクチケットから選べます。また、ドリンクチケットの代金に300円上乗せすることで食べ物と引き換えられるフードチケットを追加することも可能です。

なお、購入した日から4カ月後の月末がStarbucks eGiftの有効期限となります。

KFCカード

KFCカードは、ファストフードのケンタッキーで使えるプリペイド式のギフトカードです。

上限を50,000円として、500円単位でチャージできるため何度も繰り返して使えます。そのため、ギフトとして受け取ったあとも自分でチャージすれば同じカードを使い続けられることが特徴です。

有効期限は発行日または最終利用日から2年とされているため、使うたびに期限が延長されるのも便利なポイントです。

サーティワンeGift

サーティワンeGiftは、メール、Facebook、LINE、Xのいずれかで贈れる電子ギフトです。サーティワンeGiftを受け取った方は、全国のサーティワン店舗で好きなアイスを購入したり、指定の商品を受け取ったりすることができます。

金額はレギュラーシングルギフト券(420円)から、バラエティボックス レギュラー8個入り(2,940円)まで7種類あります。

なお、サーティワンeGiftは、購入日から4カ月後の月末が有効期限です。

QUOカードPay

QUOカードPayは、全国のコンビニや家電量販店、ドラッグストアなどで使用できる電子ギフトです。

メールやSNSなどを通じてスマホへ送られたURLをクリックし、表示されるバーコードをレジで読み取ってもらうだけで使えます。アプリのダウンロードや会員登録が不要なため、簡単に使えることが特徴です。

QUOカードPayは、1,000円~最高100,000円まで金額を設定できます。また、アプリやブラウザから有効期限を確認できます。

図書カードネットギフト

図書カードネットギフトは、メールやSNSで贈れるギフトカードです。カードタイプの図書カードと同様に全国の書店や雑貨店で使える他、一部のオンライン書店も対象です。使用可能な店舗数は、2024年2月29日現在、全国に6,824店舗もあります。

図書カードネットギフトはQRコードをレジで読み取ってもらうことで使えるため、スマホまたはプリンターなどが必要です。また、それぞれのギフトカードの有効期限はオンラインで確認できます。

花とみどりのeギフト

花とみどりのeギフトは、全国約3,000店の花キューピット加盟店ならびにオンラインショップで使用できる電子ギフトです。メールやSNSで送信するため、相手の住所が分からなくても贈れます。

花とみどりのeギフトには通常デザインやお供え用など、全3種類のデザインがあるため、シチェーションにあわせて選べます。

金額は330円~11,000円まで、デザインごとに7〜8パターンもあり、有効期限は最長6ヶ月です。

まとめ

①ヤフーショッピング商品券とは、オンラインショッピングモールのYahoo!ショッピングで利用できる商品券のこと
②ヤフーショッピング商品券は、各種キャンペーンへの参加によってのみ入手することができて、購入はできない
③実店舗では利用できないので注意が必要
④額面以下の買い物にも利用でき、残高は繰り越されるため利便性が高い
⑤キャンペーンやクーポンと併用することができて、よりお得に買い物することができる
⑥ヤフーショッピング商品券以外の電子ギフトもおすすめ

 

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。

ページの上部へ