【現物発送専用】東日本旅客鉄道株主優待割引券(JR東日本) 25年6月30日 100枚セットの価格・金額(販売) 

【現物発送専用】東日本旅客鉄道株主優待割引券(JR東日本) 25年6月30日 100枚セットの価格・金額(販売) 

オンラインストア通信販売 - 金券を買いたい方

【現物発送専用】東日本旅客鉄道株主優待割引券(JR東日本) 25年6月30日 100枚セット

【現物発送専用】東日本旅客鉄道株主優待割引券(JR東日本) 25年6月30日 100枚セット

販売価格
325,000
販売率
3,250円/枚 利用期間 2024年7月1日~2025年6月30日
ご案内
ご利用可能区間:東北新幹線、上越新幹線、秋田新幹線、山形新幹線ほか
メーカー:
東日本旅客鉄道
メーカーURL:
https://www.jreast.co.jp/investor/treat/01.html

オンライン価格と店頭価格は異なりますのでご注意ください!

数量
クレジット不可
※オンラインストアと各店舗の販売価格は異なります。各店舗にお問い合わせください。

【商品名】
【現物発送専用】東日本旅客鉄道株主優待割引券(JR東日本)  100枚セット


【配送方法】
ゆうパケット
レターパックライト・レターパックプラス
ゆうパック
宅急便
をお選びください。



【配送方法対象外】
メールで受け取れるギフトコード・チケットレス・コード通知(番号通知)



【有効期限】
2024年7月1日~2025年6月30日まで



こちらのページは10枚セット販売の為、バラで購入するよりも単価が安くなっております。
1枚からのバラ販売は、こちらのページにお進みください。
東日本旅客鉄道(JR東日本)株主優待割引券 1枚販売


J・マーケットオンラインストアでは、JR4社(JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州)株主優待券を販売しております。


【JR東日本株主優待割引券とは?】

新幹線の料金を40%も割引きにできる、とってもお得な金券はご存じでしょうか?
割引対象路線は、東北新幹線・北陸新幹線・山形新幹線・秋田新幹線が主な路線になっておりますが、もちろん価格が見合えば電車代(乗車券)だけで使う事もOKです。
「4割引券」という事なので、距離が遠ければ遠いほど、よりお得になっていきます。
JR東日本株主優待割引券はゴールデンウィークやお盆、年末年始でも使用できます。有効期限内であればいつでも使えますので、新幹線回数券が使えない時期にもお得なクーポン券です。
「株主優待割引券」は、株主本人に限らず、どなたでもご利用いただけます。


【商品詳細】

◆1枚の割引券を、運賃(乗車券代)と料金(特急券代など)のどちらか 又は両方の割引に利用できます。
◆割引券は、1枚につき、1名 片道一回の割引に利用できます。1名の往復であれば、株主優待割引券を2枚利用できます。(2名の往復であれば4枚使えます。)
◆割引券は片道1枚の利用で4割引とします。(1人の片道に対して複数枚使うことはできず、2枚で8割引などにはなりません。)
◆割引になる対象は、JR東日本営業路線内の乗車券・特急券・急行券・グリーン券(グランクラスを除く)と座席指定券であり、一列車(※1)に対してです。乗車券と料金(特急券・グリーン券など)を同時に購入すれば双方とも4割引なります。(すなわち運賃+特急券を同時に購入すれば、どちらも4割引で購入できるという事です)
◆割引券の使用可能場所は、JR東日本の「指定席券売機」、「みどりの窓口」、「びゅうプラザ」、「訪日旅行センター」および「提携販売センター」等です。※JR他社窓口、旅行代理店、車内および精算窓口では使えません。
◆他の割引運賃との重複利用はできません。※他の割引とは、往復、学生、団体、乗継、身体障害者、大人の休日倶楽部などの割引の事を指します。

 (※1)一列車…新幹線に乗車する場合で、新幹線の改札口を出ないで、同一方向の他の新幹線を乗り継いでご利用になる場合も一列車という事になります。


【株主優待割引券の注意点】

◆割引対象区間は、JR東日本営業路線内の乗車区間です。
◆JR東日本営業路線とJR他社路線をまたがって乗車する場合は、JR東日本の割引区間とJR他社区間を別々に発売することになります。なお、この場合、割引券を利用したことにより、むしろ割高になる場合もあります。では、いくらからがお得になるのか?の計算方法をまとめました。▼こちらから飛べます。
 ※北陸新幹線をご利用の場合、上越妙高を通過する列車でも、東京~上越妙高間が割引の対象になります。
◆運行不能・遅延(JR都合)により払い戻しをした時は、「割引後の払い戻し金額」と「株主優待割引券代用証」が発行されます。(お客様都合による払い戻しの場合は、通常のきっぷと同じ手続きにより払戻しされますが、「優待券」の再発行や返還はされません)

【JR東日本株主優待割引券の利用方法】 ●指定席券売機編●

①お手元の株主優待割引の「QRコード」部分のスクラッチ部分を軽く削り、QRコードが読めるようにする
②券売機のボタン『乗車券』をタッチする
③券売機のボタン『株主優待割引で購入』をタッチする
④券売機に表示された【ご案内】を読んだ後に『確認』ボタンをタッチする
⑤出発・終着駅、利用日時、人数、条件を選び入力したら、内容を確認し問題なければ『確認』ボタンをタッチする
⑥券売機の画面に「必要枚数」が表示されるので、問題なければ『株主優待割引で購入する』をタッチする
⑦券売機の硬貨投入場所の付近に、QRコードが赤く点滅している箇所があるので、そこにお持ちの株主優待券のQRコードをかざす(複数枚使う時は1枚ずつ順番に行う)
 ※QRコードが上手く読み取れない場合は、券面の「株主優待割引券番号(11桁)」と、「パスワード(12桁)」(スクラッチを削る)を画面に入力すればOK
⑧お手持ち株主優待割引券に記載の『株主優待券割引番号』の番号が表示されるので、番号が一致していれば『確認』ボタンをタッチする
⑨金額を確認し、購入金額を投入する
⑩完了


【JR東日本株主優待割引券の利用例】 ※株主優待券が1枚2,850円での販売だった場合

例1)東京~秋田  JR定価18,120円(運賃10,010円+指定席8,110円)[通常期 こまち指定席の場合]
  株主優待券を持参すると、JRでの支払いが10,860円(40%引き※2)になります。
  10,860円 + 2,850円(株主優待券代) =★13,710円
 ★13,710円 がお客様の乗車する、合計のチケット費用になります。


例2)東京~新青森 定価17,670円(運賃10,340円+指定席7,330円)[通常期 はやぶさ指定席の場合]
  株主優待券を持参すると、JRでの支払いが10,590円(40%引き)になります。
  10,590円 + 2,850円(株主優待券代) =★13,440円
 ★13,440円 がお客様の乗車する、合計のチケット費用になります。


例3)東京~盛岡 定価15,010円(運賃8,580円+指定席6,430円)[通常期 はやぶさ指定席の場合]
  株主優待券を持参すると、JRでの支払いが8,990円(40%引き)になります。
  8,990円 + 2,850円(株主優待券代) =★11,840円
 ★11,840円 がお客様の乗車する、合計のチケット費用になります。


もちろん金額が見合えば、東京発着でなくても大丈夫ですし、新幹線発着駅までの近場の電車代も4割引になります。新幹線のランクは、自由席でもグリーン車でも4割引にする事ができます!

では「定価いくら以上の路線」が株主優待割引券で安くなる(元がとれる)のでしょうか?

計算方法はこちら!
株主優待割引券の購入価格が2,850円だった場合

2,850円(株主優待割引券の購入価格) ÷ 0.4(割引率)= 7,125円(ここがラインです)

上記の計算通り、株主優待割引券が2,850円だった場合は定価が7,125円を超える路線であれば元がとれる、という事です。(株主優待割引券が2,850円だった場合は 2,850÷0.4で7,125。定価が7,125円を超える路線であれば元がとれる)
株主優待割引券の購入相場は、2,500~3,000円くらいです。時期や在庫によってかなり幅があります。


(※2)4割引の計算とは・・・多くのサイトや金券ショップでは、【 (乗車券+特急券)×0.6= JRでの支払い額 】と表記されますが、厳密に言うと【 乗車券×0.6(1円単位は切り捨て)+特急券×0.6(1円単位は切り捨て)= JRで支払う金額 】が正しい計算方法です。
例えば、東京~秋田の場合、株主優待券を使う時はいくらになるでしょうか。
  東京~秋田  運賃定価10,010円
  東京~秋田  新幹線こまち指定席特急料金8,110円

  10,010×0.6 =6,006 の為 6円は切り捨てて 6,000円
  8,110×0.6 =4,866 の為 6円は切り捨てて 4,860円
  6,000円 + 4,860円 = 10,860円
  10,860円がJRで支払う価格になります。


【JR東日本株主優待割引券で購入したチケットの有効期限は?】

JR東日本株主優待割引券に記載されている有効期間は、”乗車日”の有効期限ではなく、”購入日”の有効期限です。2022年6月1日から2022年6月30日までの間にチケットを”購入”すれば有効です。
その為もし、券売機等で6月30日にチケットを発券(購入)した場合、最長で7月31日乗車日のチケットを購入する事ができます。
購入後に1回だけ乗車日の変更が可能の為、先ほどの券を6月30日(期限が最終日)に窓口に持っていき乗車日の変更をしようとすると、7月30日の乗車日分に変更をする事ができます!(変更手数料は無料です)
※2回目の乗車変更はできない為、どうしても都合がつかない場合は、払い戻しができます。(返金されるのは割引後の60%分から手数料を引いた金額です)


【JJR東日本株主優待割引券の利用可能エリア?】

R東日本が運行する東北・上越・北陸・秋田・山形の各新幹線です。

※一部抜粋 
◇東北新幹線
東京-新青森 
東京-盛岡  
東京-仙台  

◇秋田新幹線
東京-秋田  

◇山形新幹線
東京-山形 

◇上越新幹線
東京-新潟  

◇北陸新幹線
東京-長野  

こちらもおすすめです

ページの上部へ